冷え性❄️|堺市西区浜寺南町で虫歯・歯周病の予防が得意な歯医者。ホワイトニングなどの審美歯科や小児矯正にも対応。
※土曜の午後診療は14:00~17:00
ウエノ歯科ブログ
2020.01.27
こんにちは😃歯科助手の合田です🎵
寒い日が続いていますね😵
新型ウイルスが流行ったりもしてますね。
みなさん気をつけて下さいね😷
冬になれば寒いのは当たり前ですよね🎵
長時間外にいると身体は冷えきってしまいます。部屋に入ってもなかなか暖まらない、特に手足が冷えるように感じる。これが冷え性の始まりです。
冷え性は『血行不良』ともいえます。冷え性を改善するには普段の食生活(現代人が好んで食べるファーストフードやチョコレートなどのお菓子は、体を冷やす効果があるだけでなく血液をドロドロにし、循環を悪くさせる効果)、運動から見直してゆくことが冷え性の解決の一番の近道です。冷え性の予防と改善にはちょっとぬるめ、40度前後の熱さのお湯にゆっくりとつかることで血行がよくなるので一度試してみてください。(時間がない時は、42〜43度のお湯で足湯だけでも効果があります。)
お問い合わせはお気軽に