
ウエノ歯科で、可能な限り
「抜かない」「削らない」「痛くない」
をコンセプトを基本理念としています。
歯が痛いから行く場所ではなく、
『自分の歯を長持ちさせる』『綺麗な口元にな
りたい』といったポジティブなイメージで
来院していただける場所をご提供できる様に、
日々丁寧な治療を心掛けております。
ウエノ歯科の2つのホワイトニング
より早く、より白く
炭酸水素塩ホワイトニング
22,000円〜79,000円
より手軽に、定期的に
スーパーポリリンホワイトニング
5,500円〜9,900円
ホワイトニングの症例紹介
当院のホワイトニング
紹介されました

院長とLUKA様とゆずはが様
JC編集長Rinkaさん・朱莉さんがホワイトニング体験
診療メニュー
マウスピース矯正 インビザラインGoシステム
当院では、インビザラインGoシステムを導入しております。アライナーと呼ばれる透明なマウスピースを使用する、歯並びの矯正方法です。特に、前歯の部分的な矯正に適しています。
アライナーはプラスチックで作られており、金属アレルギーの心配がなく、お口の中を傷つけることもほとんどありません。また、段階的に歯を動かしていくため、治療期間中のお口の痛みをできるだけ抑えられるというメリットもあります。
インビザラインGoシステムは「前歯の歯並びが気になる」「すきっ歯を治したい」「正常な咬み合わせにしたい」という患者様にお薦めです。



義歯・入れ歯
歯ぐきに負担をかけない優しい入れ歯
歯ぐきに優しくやわらかい入れ歯「コンフォート」を導入しています。
特別な外科手術が不要なので「インプラントは不安」という患者様にもお勧めです。
ウエノ歯科の3つの特長
症例紹介
ウエノ歯科ブログ
-
就寝時にムシバになりやすいのは?
こんにちは💫 歯科衛生士の平尾です♫ ムシバは主に夜に進行する場合がほとんどです。 なぜ就寝時にムシバになりやすいのか? みなさんは起床時に口臭やネバつきが気になりませんか? 就寝時は唾液の分泌が減少します。 唾液には酸性を中和して歯を守る機能があるほか、プラークによって溶かされた歯のエナメル質を修復機能... -
うがいにも正しいやり方があるの❓
こんにちは✨歯科助手の合田です😊 朝晩は寒くなってきましたが、日中はまだ暑いですね。寒暖差で体調を崩さないようにしてくださいね🎶 皆さんの中で、予防として手洗い・うがいをしていても風邪をひいてしまったという経験はないですか❓ うがいといってもただ口をゆすぐようにする人もいれば、大きな声を出して「ガラガラ」... -
あいうべ体操!!!
こんにちは! 歯科衛生士の平尾です💫 あいうべ体操について少しご紹介したいと思います。 ○あいうべ体操○ 「あ~」「い~」「う~」「べ~」と、それぞれ1秒ずつキープして声は出しても出さなくても大丈夫ですが大きく口を動かしゆっくりと行うのがポイントです。 これを10回繰り返し10回を1セットとして1日に3セ... -
食事中の姿勢
歯科衛生士の篠原です🌼 朝晩涼しくなり、秋を感じられる季節になってきましたね☺️🍃 食欲の秋ですね♪ みなさんは、食事をする際の姿勢を意識したことはありますか? 食べる時に猫背になっていたり、足を組んだりしていませんか? 食事中の姿勢は、歯並びにも関わっているのです🦷❗️ 良くない姿勢で食事をしてしまうと頭のバラン...