堺市西区浜寺南町の歯医者 ウエノ歯科

0722666480

診療時間9:00~13:00 / 14:30~18:30
※土曜の午後診療は14:00~17:00
休診日木曜、日曜、祝日

新着情報

WEB予約

新着情報

七五三🍭

ウエノ歯科ブログ

2020.11.27

こんにちは😃歯科助手の合田です🎶

だんだんと寒さが本格的になってきましたね❄️

体調不良には十分に気をつけてくださいね♪

 

七五三の由来は、もともと公家や武家で行われていた行事です。

3歳ごろ、髪を伸ばし始める「髪置きの儀」、5歳ごろに男の子が初めて袴をつける「袴着の儀」、7歳までに女の子が着物の帯を使い始める「帯解の儀」がその由来です。

昔は、「七つ前は神のうち」といわれていたため、7歳のお祝いを特に重視していました。また、七五三の縁起物「千歳飴」は、長く伸びていることから長寿の願いが込められています。

お祝いのタイミングは旧暦で11月は作物の収穫を神に感謝する月、また15日は鬼が出歩かず何事をするのも吉とされた「鬼宿日」に当たることから、収穫の感謝を兼ねて子供の成長を感謝し、加護を祈るようになりました。

嬉しい思い出の1日となるよう、子供を中心に華族みんなでお祝いしましょう✨

 

お問い合わせはお気軽に

0722666480

診療時間9:00~13:00 / 14:30~18:30
※土曜の午後診療は14:00~17:00
休診日木曜、日曜、祝日