堺市西区浜寺南町の歯医者 ウエノ歯科

0722666480

診療時間9:00~13:00 / 14:30~18:30
※土曜の午後診療は14:00~17:00
休診日木曜、日曜、祝日

新着情報

WEB予約

新着情報

だらだら食べがいけない理由🙅‍♀️

ウエノ歯科ブログ

2022.10.24

こんにちは!

歯科衛生士の平尾です🌼

 

「だらだら食べ」がなぜいけないのか?

結論を先に言いますと、だらだら食べは虫歯になるリスクが高くなります。

お口の中は普段は中性の状態です。しかし、何か食べたり飲んだりすると酸性の状態になります💦

「酸」というと皆さんのイメージはどのようなものですか?

簡単に言うと「溶ける」というイメージが分かりやすいかと思います!

お口の中が酸性になると、歯の表面が溶け始め、それが度重なると歯に穴が開く「虫歯」の状態となります。

酸性の状態は食事をしていくうえで必ず起こることで、通常2030分で元の中性の状態に戻っていきますが、だらだら食べをしていると、中性の状態になかなか戻れず、酸性の状態が常に続いてしまいます。

そのため、歯が溶けている時間が長くなり虫歯が発生します。

食事は楽しく食べていただきたいです♪

そこで食べ方・飲み方を少し気にしてみるだけでも虫歯予防に繋がりますので、皆さんも意識してみてください!!

お問い合わせはお気軽に

0722666480

診療時間9:00~13:00 / 14:30~18:30
※土曜の午後診療は14:00~17:00
休診日木曜、日曜、祝日