堺市西区浜寺南町の歯医者 ウエノ歯科

0722666480

診療時間9:00~13:00 / 14:30~18:30
※土曜の午後診療は14:00~17:00
休診日木曜、日曜、祝日

新着情報

WEB予約

新着情報

デンタルフロス(糸ようじ)🦷

ウエノ歯科ブログ

2022.11.21

こんにちは😄歯科助手の合田です🎶

だんだんと、冬らしく寒くなってきましたね🍃😖💦

体調など崩さないように気をつけて下さいね✨

 

デンタルフロス(糸ようじ)使用による効果を知っていますか❓

1.むし歯予防

ハブラシだけでは、歯と歯の間の汚れはとれません❗️

むし歯は歯と歯の間にできやすく、その割合はなんと90%ともいわれています。デンタルフロスを使うことで食べかすや歯垢を除去してむし歯を予防することができます。逆にデンタルフロスをする習慣がなければ、歯と歯の間に常に汚れがたまった状態が続くことになります。

また、デンタルフロスを使う際に、歯と歯の間にざらつきや引っかかりを感じる、糸の出し入れでバラけるといった場合には、むし歯がすでに発生している可能性があります。

2.詰め物、かぶせ物の早期発見

デンタルフロスを日常的に使うことで、歯の詰め物やかぶせ物がきちんと合っているかどうかチェックすることができます。

・詰め物や金属の入っている間で糸が引っかかる

・糸が入らない、入ってもすぐに切れる

・デンタルフロスを出し入れすると糸がバラける

これらに該当するようであれば、詰め物やかぶせ物柄歯に合っていない状態があることも考えられます。詰め物やかぶせ物の不具合を早期に発見することで、治療した部分にむし歯が再発する「二次カリエス」の予防にもつながります。

デンタルフロスを習慣的に使うことで、さまざまな口腔内トラブルの予防や早期発見につながるのです。

 

お問い合わせはお気軽に

0722666480

診療時間9:00~13:00 / 14:30~18:30
※土曜の午後診療は14:00~17:00
休診日木曜、日曜、祝日