ストレスってなあに❓|堺市西区浜寺南町で虫歯・歯周病の予防が得意な歯医者。ホワイトニングなどの審美歯科や小児矯正にも対応。
※土曜の午後診療は14:00~17:00
ウエノ歯科ブログ
2021.02.12
こんにちは😃歯科助手の合田です🎶
まだまだ寒い日が続きますが皆さん体調など崩されてませんか❓早く、暖かくなって欲しいですし、コロナも終息して欲しいですよね😆
⚫️ストレスとは?
わたしたちはこころに、生活でうれしいこ・悲しいことなどの様々な刺激(ストレッサー)を受け、『うれしい』『悲しい』と変化(ストレス反応)をします。ストレスは、からだやこころが「どうにかしなきゃ」という状態になっていることをいいます。たとえば怒られてイヤな気分になる、落ちこむ…こうしたことが積み重なると、イライラして物や人にあたる、体の調子が悪くなるなどの影響が出ます😥
⚫️ストレスをためないためには?
好きなことをする(音楽を聴く・本を読む)・からだを休める(早く寝る・お風呂にゆっくり入るなど)・友だちや誰かに相談する。
『「ストレス=悪いこと」ではない』『いいストレスだけじゃダメ』ってホント?
ほめられてうれしい、やる気が出るということもありますね。実はこれも「ストレッサー」であり「ストレス反応」。
ストレスとは、悪いことだけをさしているのではないのです。また、いいストレスばかりでもダメ。悪いストレスがあっても、それを解決し、乗り越えていくことで、私たちのこころは成長していくと言われています✨
お問い合わせはお気軽に