ハブラシの交換する時期❗️|堺市西区浜寺南町で虫歯・歯周病の予防が得意な歯医者。ホワイトニングなどの審美歯科や小児矯正にも対応。
※土曜の午後診療は14:00~17:00
ウエノ歯科ブログ
2021.02.15
歯科衛生士の平尾です★
みなさんはハブラシの交換する時期は知ってますか?
またどのぐらいの頻度で交換してますか?
詳しく伝えていきますね😊
私たちはお口の中のたくさんの菌を、小さな歯ブラシで毎日落としています。いくら洗って乾燥させたとしてもブラシの毛束の根元には菌が繁殖してきます。
また毛が開いたり、コシがなくなったものは清掃能力が落ちるだけではなく、歯や歯茎を傷つける恐れがあります。使用するブラシの毛の硬さや歯磨きの方法によりどのくらいで毛が開いてくるかも変わってきます。ブラシの背中側から見て毛がはみ出ているようであれば交換、はみ出ていなくても1ヶ月経ったら交換するようにしましょう!
お問い合わせはお気軽に